こんにちは、マヒトです。
それでは、後半部分です。

中央の小道
黒田庭は、中央に石垣と、生垣で挟んだ小道があります。

像が生垣の中にあって、
パーゴラが入り口です。

オブジェがすっぽり入っていました。

写真で切り取ると、奥ゆきがとても良い感じです。

この花がとっても、良かったです。花びらが、水が落ちた時の雫が広がったようで自分の好みでした。
パーゴラから見た感じ。

そして、奥へ到着。

広場
そして、回って一番大きい広場に到着すると、

おっ!中心にオブジェがありました。

少し移動して来ました。
植物の高さがオブジェと丁度良い感じです。
どうやって高さの管理をされているのでしょうか?ガーデナーでないので、不思議です。

右を向くと、お皿?オブジェがあろり、
上には、またまたロープにつるバラが誘引されていました。
黒田さん曰く、脚立やハシゴでやっているそうです。ガーデナー魂すごし。

ちょっと引いて見ました。

反対側です。

道具置き場


1つひとつが良い

ここにも、赤い扉。

休憩所



そして、外から全景

どこを見て、切り撮っても絵になります。
本当に見学させて頂き感謝でした。
では、マヒトでした。
ムームードメイン
コメント