こんにちは、マヒトです。
さぁ、シリーズ化予定の喫茶店に行ってきました。
豊川の古時計さん
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_185825-1024x722.jpg)
今回は、豊川の懐かしい感じがする喫茶店を紹介します。
あまり定義は、分からないのですが
雰囲気からして純喫茶と言う感じです。インテリアも素敵です。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG20230322092832-768x1024.jpg)
レトロ感があふれる素敵な店内
モーニングメニュー
モーニングタイムは、8時から11時まで
モーニングの種類は、2つ
ドリンク代のみで注文する
モーニングサービス
もう一つは、モーニングセット
ドリンク代と、+350円で頂けるコースがあります。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_190710-734x1024.jpg)
今回は、モーニングサービスを注文しました。
実は、この古時計さん 子供の頃両親に何回か連れられ来たことがあります。
ホットサンドを知ったお店であります。当時衝撃でした。
朝のモーニングサービス
アイスコーヒーを注文。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_190114-1024x669.jpg)
ドリンクは豊富でした。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_190207-1024x634.jpg)
しかも、お値段がお手頃です。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG20230322092927-1024x768.jpg)
次回は、コーヒー以外も注文したいと思います。
他のメニュー
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_190143-1024x681.jpg)
メニュー愛知県では、お馴染みの鉄板スパゲティー。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_190654-1024x670.jpg)
定食など豊富なメニューでした。
モーニング以外も来たいですね。
とんがった営業スタイル
最初の方の写真で気がついた方いるかもしれませんが、
この古時計さんは、なんと!
愛煙家に嬉しい喫煙可能の喫茶店です。
そして 分煙では、なく吸う人が遠慮無く吸えるように全席オッケーなのです。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_190825-727x1024.jpg)
愛煙家の砦?かも知れません。
でも、安心して下さい。子供も土日祝日は、お昼まで入店できます。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_185629-879x1024.jpg)
今の世の中、ここまで尖ってる営業スタイルは、珍しいかもです。
一昔前までは、何処の喫茶店にも灰皿があり、こんな感じでしたね。
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG20230322094053-768x1024.jpg)
私の実家もすでに廃業しましたが、喫茶店をしていました。
私が子どものころは、分煙と言う考えがなかったので、古時計さんのような営業スタイルでした。
懐かしいですね。
行く人が選択出来る、分煙の1つの形でしょうか。
営業時間
営業時間は、朝の8時から夜9時まで
ラストオーダーは、夜8時
定休日は、月曜と火曜(祝日でも変わらず休みです。)
![](https://mahitoblog.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_20230322_195106-445x1024.jpg)
豊川市役所前の県道5号線を岡崎方向に進んでいくとあります。
懐かしさを感じる素敵な空間で過ごせる一時でした。
では、また。
コメント